前回はメルマガでライフラインビジネスの話をしましたが、今回はブログにて説明します。
前回のメルマガでお伝えした通り、今回紹介するビジネスは電気、ガス、水道と言ったライフラインの乗り換えビジネスです。
私は常日頃から「インフラビジネス」は良いと言ってきました。
ネットビジネスであればこのような物がインフラですね。
・レンタルサーバー
・ドメイン
・メール配信スタンド
・決済システム
と言った感じですが、金設けの上手いGMOは最近配信スタンドも買収し、上記全てを持っています。
そのうちGMOフォンとかって携帯市場にも入ってくるのでは?と思います。
インフラを抑えている企業は強い
どの業界でもそうなんですが、「なくてはならないもの」を持っている企業は強いです。
グーグルやアマゾンなどはその代表ですが、あそこまで大きく無くても私が普段使っているパスワード管理ソフトのロボフォームなどもそうですね。
ロボフォーム
ネットの仕事をしているとパスワード管理が大変です。
全てのパスワードを同じにする訳にもいかないし、ネットバンク、ワードプレス、サーバー設定、ドメイン管理、アドワーズのログインなどなど大量のパスワード情報があります。
これを簡単にクラウドで管理してくれるのがこのロボフォームです。
私の中ではもうこれは完全なインフラとなっていて何年も使っているし、ずっとお金を払っています。
同じ事が言えるのはセキュリティソフトですね。
弊社ではセキュリティソフトにアバストと言うソフトを使っていますが、これも何年も使っています。
アバスト
弊社では以前からこの手のインフラビジネスをせこせこと作ってきました。
最近ではGMOの代理店になり弊社でもFXをやる人向けにVPSサーバーを提供しています。
アフィリエイター向けにすぐに使えて安いワードプレス専用のレンタルサーバーもやっています。
最初の集客だけ頑張ればずーっと入ってくる収入ほど素晴らしいものはありません。
1つあたりのビジネスは大した利益じゃなくても複数になってくるとバカになりません。
今回ご紹介する新電力はずーっと入ってくるタイプの報酬ではありませんが、やり方次第でずーっと顧客が取れて報酬が入ってくるのです。
生きていくには電気は必須です。
もちろん電気が無くてもローソクや太陽の明かりで生活はできますが、一般的な生活では電気は必須です。
死ぬまで電気代は払うと言っても言い過ぎではないでしょう。
自分で払うか親や子供が払うかはおいておいたとして、電気代って言うのは太陽光パネルで自家発電でもしていない限り電力会社にお金を払って電気を使わせてもらう事になります。
電気に限らずガスも水道もですね。
最近はオール電化が主流になってきたのでガスは必須のインフラと言う訳ではなくなってきましたが、電気、水はそういう訳にはいきません。
水も無ければ生きていけません。川からくんでくると言うのは置いておいて(笑)
インフラビジネスは小さい企業でも参加できる。
国民が死ぬまでお金を払うこんな大きな利権を政府や大企業が独占しているのが現状です。
しかし自由化の波が来て電気は今戦国時代になっています。
同じく水道の自由化も認められたので今後は電気と同じく水道も我々のような小さな企業でもおこぼれにあずかる事が出来るのです。
新電力を提供している会社はとにかく今は広告費を突っ込んで顧客を獲得しています。
顧客争奪戦は2016年から行われていましたが、資金的な体力の無い会社はどんどん淘汰されました。
そこで今はある程度の資本がある会社じゃないと電力を供給する事はできません。
供給すると言っても電線は各社で使いまわしですが、すさまじいレンタル費用がかかるのです。
だからちゃんとしたでかい会社じゃないと安いからと言ってその辺の適当な新電力に乗り換えるといつの間にかその電力会社がつぶれていたり撤退していたりと言う事があります。
撤退する電力会社
大東エナジーは大東建託が管理する賃貸住宅に「いい部屋でんき」のブランド名で電気を販売していた会社です。26万件の顧客を抱え、新電力としては5位のシェアがありました。
2017年11月頃から「電気の供給をやめる」旨を顧客にアナウンスし、それからわずか1ヶ月足らずの間に他社に切り替えるよう顧客に「依頼」したため大混乱に陥りました。
逆に言えば今生き残っている会社なら安心して紹介できるのです。
どれぐらい稼げるのか?
では実際にこの新電力を紹介する事業でどれぐらい稼げるのか?と言うのをお伝えします。
今回募集しているのは「弊社」代理店です。
従って報酬は弊社から貰ってもらう事になります。
報酬は簡単に言うと無料オファーのような感じです。
1件獲得したらいくらです。
「新電力 代理店」などで検索してもらうと沢山出てきますが、ほとんどが個人契約はNG、あっても電気代の5%を渡しますと言うストック型報酬です。
今回の弊社の代理店システムの場合はストック報酬ではなくショット報酬と呼ばれるスタイルです。
無料オファーなら1リスト2000円とかありますよね?あのスタイル。
新電力でショット報酬を出しているところは現在ではほとんどありません。法人契約ならありますが、個人契約ならなおさらありません。
あっても悲しいぐらいの金額です。
新電力のショット案件は表には出ないのでクローズド案件と言って特定のアフィリエイターにしか公開されない事が多いです。
こちらはレントラックスと言ってクリーズド案件ばかりを扱うASPでの新電力案件です。
一応2件ありますね。
レントラックスはすでに会員の人から紹介してもらうしか入れない完全招待制のASPです。
結構良い案件が多いのですが、そのレントラックスでもこのレベルです。
親指でんきで1944円、中部電力では670円です。
安い・・
まぁ5%のストック型から見ればまだマシな方です。
では弊社ではいくらなのか?
具体的な金額は正規代理店の方しかお伝え出来ませんが、少なくとも親指でんきの2倍以上は余裕です。
最初にやる事は?
代理店に参加するには弊社の提供する新電力に乗り換えてもらう事が必須になります。
従ってこの分は報酬対象にはなりません。
しかしその後は全て報酬になります。
自分の親、兄弟、親戚
自分の会社、会社の同僚など
友人、知人、近所の人
これだけでも軽く10件は確保できます。
1件5000円としてもすぐに5万です。
電気以外の案件を入れるとさらに報酬はアップします。
電気以外の案件と言うのは1つ挙げますと「ガス」です。
ガスを乗り換えてもらうだけでも報酬が発生します。
もちろん乗り換えてもらう人はガス代が安くなりますから喜ばれます。
電気、ガス以外にもまだ利益の出る案件があります。こちらも大手企業の案件です。
どれぐらい安くなるのか?
これは使ってもらう人に対してですが、ザクっというと年間で10%ほど安くなります。
従って1年でいえば大体1ヶ月分タダになるって事です。
しかも「基本料金」から安くなるのであまり電気を使わない人でも喜ばれます。
このビジネスは紹介するとお客さんも喜ぶ、あなたも喜ぶ、私も喜ぶと言う3方良しのビジネスです。
この3方良しと言うビジネスは中々ありません。
大体2方だけだったりします。
3方良しのビジネスは安定した売り上げを出してくれる魅力的なビジネスです。
副業でも新規事業でもこのビジネスで起業でもOKです。
これからの時代にマッチして、手堅い収入を確保するインフラビジネス。
ぜひこの機会に参加しませんか?
詳しい案内はこちらに登録して頂いた方に送ります。
「ライフラインビジネス」
http://myasp-12.com/l/u/life